SSブログ

浮け張り(ふくろ貼り)  [屏風]

今日は、浮け貼り(ふくろ貼り)の様子をレポートします。

これは、和紙を使って壁を貼ったりする時にも使えるので、ご興味がある方は是非、ご覧ください。

まず、紙の準備からです。
浮けに使う紙は、2方を喰い裂き(水切り)、2方を、断ち切り(カッターで切る)にします。

22.5.26 007.jpg

何枚か重ねて、定規をあて、竹へらに水をつけてかたをつけます。
一枚だけ、喰い裂きにする場合は、折り目を入れて、筆で水をつけ、ちぎるといいのですが、
何枚か重ねて一度にする場合は、このようにします。

22.5.26 012.jpg

充分、下まで水がしみたら、喰い裂きにします。

次に糊をつける作業に入りますが、断ち切りのほうには濃い糊を、
喰い裂きの方には薄い糊をつけます。

22.5.31 002.jpg

先ず、その糊代を、出します。
一分(3mm)くらいが適当だと思います。
重ねて糊を一度につけます。

22.5.31 005.jpg

喰い先のほうに先ず、つけて・・・
このときの糊の濃さは、10~20倍くらい(量ったことが無いのです)ちょっと粘り気がある程度、
見た感じは、お米の2~3回目のとぎ汁くらいのイメージです。

22.5.31 011.jpg

ひっくり返して

22.5.31 018.jpg

断ち切りのほうに濃い糊をつけていきます。

一枚ずつ、水はけで、湿り気を入れて
22.5.31 019.jpg

22.5.31 024.jpg
一枚とって
22.5.31 025.jpg

屏風に貼っていきます。

22.5.31 033.jpg

このとき撫でるのに、濃い糊のついたほうを、先に撫で、
薄い糊がついたほうに空気としわを押し出すようになでていってください。

断ち切りになったほうの上に、喰い裂きが来るように重ねて張ります

22.5.31 031.jpg

重ねしろは、一寸(3cm)くらいを目安にして下さい。

22.5.31 046.jpg

張り終わると、喰い裂きの所はほとんど段差もなく、きれいな仕上がりになります。

22.5.31 049.jpg

この工程を、もう一度、そうです、2重にうけを張ります。
そうすると、下張りのちょっとしたでこぼこや、汚れがまったく表に響かず、
とても美しい仕上がりになります。

壁を貼る時も、このように二重うけにしておくと、とてもきれいで長持ちです。

今日の作業は、「四方糊」で、うけを貼るという作業でした。
これで屏風の下張りは完成です。
長い間お付き合いどうもありがとうございました。
質問なり何なり、コメント、電話でお寄せくださいませ。

                           梅田 剛嗣 ℡ 086-231-3371

タグ:屏風 和紙
nice!(6)  コメント(7) 
共通テーマ:アート

nice! 6

コメント 7

にこちゃん

「喰い裂き」!
スゴイ言い方ですね~~
知らないでこの方法たまーに何かでやってました。
(もちろん和紙ではないですが)
今度は「喰い裂き~~」って言ってやってみたいです。
by にこちゃん (2010-06-04 21:15) 

TSUYO

にこちゃん、いつもありがとう。
「喰い裂き~~」って、大きい声では叫ばないでね(笑)。
表具の世界はいろんな不思議言語で満ち溢れています(笑)
ブログのアルパカ かわいいね。 つば かけられなかったですか?
相変わらず、バラもきれい・・・うらやましいなぁ・・・ww
by TSUYO (2010-06-05 08:39) 

pica

お久しぶりぃぃぃ!
私も「喰い裂き」に食いついてしまいました。
メモメモ~っと♪
by pica (2010-06-09 01:50) 

TSUYO

ぴかちゃん、ご無沙汰~ww
どうしてるのかなぁ~って思ってたところです。
また遊びに来てね~♪
by TSUYO (2010-06-09 07:41) 

にこちゃん

「喰い裂き~~」ブン( ̄ω ̄= ̄ω ̄)ブン

あ、叫んじゃいました。(=ω=.) シツレイシマシタ。。。(笑
by にこちゃん (2010-06-15 22:13) 

TSUYO

にこちゃん・・・叫んだの??(~_~)ww
by TSUYO (2010-06-22 06:42) 

暁雲

アマチュアで日本画と水墨画を愉しんで2年半経ちました。
5日前から自己流中型4双を作ってる途中でこちらに辿り着き。
多くの違う点が勉強になります。
水糊の薄い方は刷毛から糊が垂れ落ちない程度ではなくとぎ汁程度っと、喰い裂きは1枚目4辺でやってしまいました。2枚目もあるということにホッとしました。
次は蝶番張りですが長さの法則数の多さ楊子ではなく髪の毛、隙間に4折ではなく8折紙。
蝶番埋めではなく、浮け張りというと。
by 暁雲 (2012-03-22 04:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。