SSブログ

和紙で壁を貼る・・・その1 下張り [和紙の壁貼り]

Mさんから、お部屋が完成したので、下張りを始めます~という連絡が入ったので、行ってきました。

  m_22.11.1920008-cc29b.jpg

    こんな感じのお部屋です 

     m_22.11.1920009-27df4.jpg 

            ↑  ここが

 

         m_CA390SV5-9d548 (1).jpg   

        こんな風になります。 さっそく 下張りの準備から。

 


       22.11.28 003.jpg

   まずは、この壁のジョイントの所に、下張り用の紙を、短冊状に切ったものを、

       22.11.28 009.jpg

     紙に全面に糊をつけて貼る、ベタ張りをしました。

     何枚か重ねて糊をつけ(このとき、紙を少しずつずらしておきます)、

     きちんと糊がついているかを確かめるのは、斜めから見て光の加減で

 

 

     紙全体が光って見えると   OK!

       22.11.28 006.jpg

       一枚ずつとって、ジョイントの所に貼り付けていきます。

     22.11.28 008.jpg

     よく撫でておくことが大切です。
     よく撫でるというのは、力を入れてなでるのではなく
     何回も丁寧に、撫で付けるイメージです。

 


        22.11.28 020.jpg

       ジョイント部分の下張り完成。

       これからは、浮け貼り(袋張り)をしていきます。
       今回は、浮け貼りを2回するので(二重浮け)、一回目の浮け貼りは、
       ほとりから一寸(約3cm)離して

      22.11.28 026.jpg

     このように左の上の部分から張っていきます。
     このときも、よく撫でておくようにすることがポイントです。

     22.11.28 033.jpg

    薄い糊をつけたほうは、はがれやすいので、はがれたら、後から薄糊を刷毛で、
    貼ってある上からつけて補修すると大丈夫です。
    下張りは、やり直しが聞くので気楽に貼るといいと思います。

 

    一回目の浮け貼りには、紙を横長に使ったので、

     22.11.28 034.jpg

     二回目の浮け貼りの時は、切った紙を縦長に使います。

     22.11.28 035.jpg

    この時(二回目)は、端から、五分(1.5cm)くらい離して、貼るようにします。

    こうすることで、重なる部分が、同じところに こなくて、
    全体にきれいにバランスよく貼れます。

    見えないところにこそ、手間とひまをかけて、
    上張り(見えるところ)が美しく仕上がるようにするところが、ポイントです
     
    袋張りしておくと、下地のでこぼこや、汚れ、表に出にくくなります。
    長持ちもするし、将来(30~40年後?)、張り替えようというときも
    簡単に壁紙が剥がせます。

    今回、下張りに使った紙は、裏打ち用紙の機械漉きの和紙、少し厚めのものです。


                     梅田 剛嗣

                                〒 700-0822  岡山市北区表町 1-2-36

            わがみや うめだ  電話 086-231-3371



    追伸、袋張りの詳しい張り方(四方糊のやり方)は・・・以前のブログ

   http://tsuyoume-somewashi.blog.so-net.ne.jp/2010-06-02  

   をご参考になさってください。


nice!(8)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

nice! 8

コメント 4

Mさん

見えないところにこんなに力をかける事が、仕上げの善し悪しに出るんですね。ん~なんて地味で深い作業でしょう。人生のあれこれに置き換えてみたりして納得することあり。
by Mさん (2010-11-30 21:33) 

dororo

見えない所にこそ手間とひまをかける・・・
名言ですねぇ。


by dororo (2010-11-30 22:39) 

TSUYO

お~Mさんようこそ(笑)・・・コメントありがとうございます。
ずいぶん速いペースで下貼りが進んでますね~。

備前焼も一緒じゃないですか?土選び、そしてこねて、練って、空気を抜いて・・・詳しくは知らないのですが・・・(笑)

上張りを貼って、どんなに楽しいお部屋になるか今からワクワクしてます。



by TSUYO (2010-12-01 08:56) 

TSUYO

dororoさん、ナイスとコメントありがとうございます。

焼き物にも通じますよね~。
出来上がってしまえば、一つの器だったり、花器だったりするんだけど、
そこの形になるまでの作業って、手が抜けないですよね~ww♪

by TSUYO (2010-12-01 08:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。